外貨建保険は、生命保険としての保障に加えて、外貨で資産形成することもできる保険商品です。原則として、保険料の払い込みや、保険金、解約返戻金などの受け取りが、米ドル、豪ドル、ユーロなどの外貨で行われるのが特徴です。
外貨建保険の種類には、終身保険や個人年金保険などがあり、加入する目的はそれぞれ異なります。しかし、どの外貨建保険にも共通しているのは、払い込んだ保険料から一部費用として差し引かれ、日本円より比較的高いといわれる海外の金利で運用されるので、外貨建資産として円資産より成長することが期待できることです。
外貨建資産として成長を期待できる一方で、保険金や年金が外貨建のため、円で受け取ろうとする場合は、その時点の為替相場で円換算した保険金額などが、保険加入時点の為替相場で円換算した保険料の総額を下回る為替リスクがあります。また、為替手数料など、外貨の取り扱いによる費用などがかかることがあります。
このコラムは情報提供を目的としたものであり、特定の商品を説明・推奨・勧誘するものではありません。コラム内でご紹介した方法や制度については、各保険会社によって取り扱いが異なります。
※外貨建保険にはリスクや諸費用があります。詳細は各外貨建保険の契約締結前交付書面、ご契約のしおり・約款などをご確認ください。
※記事内容は2019年1月現在のものであり、将来変更されることがあります。
マニュライフ生命の金融・保険アドバイザーであるプランライト・アドバイザーが
無料で最適な保険選びのお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。
資料請求や最寄りの店舗のご紹介はお電話でも承っております。
※受付時間:月~金曜日 9時~17時(祝日・12月31日~1月3日を除く)
MLJ(BMC)19010023