エコノミクス甲子園は、認定NPO法人 金融知力普及協会が企画・主催する高校生対象の金融経済クイズ大会です。
高校生に楽しみながら金融・経済について学んでもらい、金融知力を競う金融教育イベント「エコノミクス甲子園(全国高校生金融経済クイズ選手権)」の全国大会に、マニュライフ生命は2015年からメインスポンサーとして協賛しています。
次世代を担う高校生の金融リテラシー教育推進を目的にイベントを支援し、決勝大会である全国大会は、「マニュライフ生命カップ エコノミクス甲子園」として開催されています。
マニュライフ生命は、持続可能な開発目標(SDGs : Sustainable Development Goals)の達成に向けて生命保険業界として重点的に取り組む「金融リテラシー教育の推進」に注力しています。次世代を担う子どもたちが自らの生涯を生き抜く力を培うために、自助努力で将来に備えることの重要性や保険の役割についての教育を推進しています。
当社は、本イベントの趣旨「これから社会に羽ばたく高校生に、世の中の金融経済の仕組みを読み解き、『自分のライフデザイン』や『自分とお金の関わり方』を、クイズを通じて楽しみながら学んでもらうこと」に賛同し、次世代の金融リテラシー教育の推進に貢献したいと考えています。
高校生が熱い青春をかけるクイズ大会「エコノミクス甲子園」に密着しました。
【金融知識で未来をつかみとる 「エコノミクス甲子園」に青春をかける高校生たち】
【金融知力普及協会 事務局長大会事務局長が語る、金融知力の必要性とは?】
2021年2月14日、マニュライフ生命カップ 第 15 回 エコノミクス甲子園 全国大会は史上初のオンライン形式で開催されました。
当社の社長兼 CEO ブノワ・メスレによる英語のクイズ出題、当社がスポンサーシップ契約を締結しているプロランナー・大迫傑選手からのマラソンにかかわる金融クイズなども出題されました。
予選として行われた地方大会からオンライン形式で開催され、 388 校、880 チーム、1,760 名の頂点には、千葉大会代表の千葉県立千葉高等学校が輝きました。優勝おめでとうございます。
エコノミクス甲子園の公式サイトはこちら