マニュライフ生命では、人材ならびに働き方の多様性を高めることによって、創造性に富むコラボレーションの活性化と生産性の向上を実現し、「働きたいと誰もが思う会社」であり続けることを目指しています。
DEI推進
* DEIはDiversity(多様性), Equity(公平性), Inclusion(包括性)の略称
マニュライフ生命では、人材の活用を重要な企業戦略の一つとして位置づけており、多様な人材が活躍できる企業文化の醸成に努めています。なかでもDEIに関しては、「女性の活躍推進」「ワーク・ライフ・バランス/働き方変革/職員のウェルビーイングに関する取り組み」「障がい者の活躍推進」について、さまざまな取り組みを積極的に行っています。
マニュライフ生命は、職員のウェルビーイング向上に向けた、柔軟な働き方とワーク・ライフ・バランスを実現するための各種制度や施策を採用しています。
睡眠・ストレス解消、更年期、部下のメンタルケア、EAP(Employee Assistance Program)の活用など、様々のテーマでウェルビーイングについて発信を続けています。また、職員のストレスチェック結果を役員向けに報告し、課題への対策を推進しています。
これまでの有休休暇に加え、2023年度からは職員および家族の健康推進や健全な家庭生活維持を目的とした特別休暇「ライフサポート休暇」と、社会貢献支援を目的とした休暇「ボランティア休暇」を新たに導入し、職員の健康とウェルビーイングをサポートしています。
社外勤務制度、フルフレックスタイム制やフリーアドレス、座りっぱなしを防ぐ上下昇降式デスクを導入しているほか、カジュアルウェアも可能とするドレスコードを採用しています。2023年には、本社オフィスを 1ヵ所に集約したことで、よりコミュニケーション&コラボレーションが実践できるオフィスとなりました。開放的な職場環境で、自由な発想や役職員同士の協力的な関係性を促進します。
共通の特性や関心などでつながり、自発的に活動する、職員のグループ「ERG」を役員によるスポンサーに加え、会社が支援しています。グローバルと連携したERGは、クラブ活動とは別の自主的組織で、社内ネットワーキングを有効活用し、より良い職場、働き方、ビジネスへの貢献を目指した活動を推進しています。現在、女性活躍推進のGWA(Global Women’s Alliance)や障がい者の活躍推進のAbility、持続可能性について学び取り組むために創設されたSustainability Hubのグループがそれぞれの活動を通し、社内交流を深め、新たな企業価値の創造を目指しています。
2020年9月、社員のエンゲージメント向上を目的とした「エンゲージメント・オフィス」を社長直下に設立しました。
「エンゲージメント・オフィス」は「働きたいと誰もが思う会社」をモットーに、毎年のエンゲージメント調査結果に基づき、さまざまなイニシアティブを企画・実行し、社内に前向きな変化をもたらす取り組みを行っています。
また当社では、Gallup社が主催しているグローバルエンゲージメント調査に参加しています。2023年度も引き続き、日本企業の上位15%にランクインし、過去最高のエンゲージメントスコアとなりました。
社員の主体性を重視した取り組みが創造性・生産性を向上させ、企業としての価値を高め、優秀な人材の確保の実現につながると考えており、「エンゲージメント・オフィス」の活動を通じ、継続的に社員のエンゲージメント向上に努めています。
LGBTQ+に関する基礎知識や、日本における同性婚法制化における現状など、LGBTQ+に関する情報発信やセルフラーニングを開催しています。全社員向けLGBTQ+基礎研修を実施し、LGBTQ+コミュニティへの理解と支援を深めるための機会を多く提供しています。 また、当社は、「Business for Marriage Equality」に賛同しています。
* 日本で活動する3つの非営利団体(公益社団法人 Marriage For All Japan(MFAJ)、NPO法人 LGBTとアライのための法律家ネットワーク(LLAN)、認定NPO法人 虹色ダイバーシティが)による、婚姻の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業を可視化するためのキャンペーン
祈りや瞑想、リラックス、静かな時間を過ごすための専用の空間です。このインクルーシブな取り組みは、会社の全従業員のウェルビーイングを向上させることを目的としており、多様なバックグラウンド、文化、宗教に対する尊重も促進しています。
これらの取り組みによって以下の外部評価を得ています。
トップ・エンプロイヤー・ジャパン 2024、2025の認定
この認定は、オランダの第三者機関であるトップ・エンプロイヤー・インスティチュートが毎年実施する国際的な調査で、人材戦略、職場環境、採用、人材育成、ダイバーシティ&インクルージョン、ウェルビーイングといった人事に関する6つの領域、20項目を評価対象とし、高い基準を満たした優良企業に対して「トップ・エンプロイヤー」の認証を行います。
マニュライフ生命は、働きやすく働きがいのある職場づくりの取り組みが総合的に評価され、日本で「優れた雇用主」として2024・2025年と2年連続認定されています。
D&I Award 2024 の「ベストワークプレイス」賞受賞
JobRainbowが主催するD&I Awardは、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を認定・表彰するアワードです。最高位の「ベストワークプレイス」認定を取得しました。